くまもとししょうがいしゃふくしせんたー きぼうそう|希望荘は熊本市から指定管理を受け、熊本市内にお住いの障害のある方やご家族・関係者の皆様に、様々な事業を通して、ふれあいの場を提供します。みなさまが、ふれあいの場を通じて、明るく積極的に、自信と勇気をもって、すすんで社会活動に参加していただけるよう願っております。
  • 合理的配慮と建設的対話
  • 2023希望荘作品展募集
  • R5学習講座受講生募集中
  • 地域活動支援センター
  • 熊本市障がい者福祉センター希望荘は、 熊本市から指定管理を受け社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団が運営しています。

お知らせ

【ご周知ください】避難情報警戒レベルが発令された際の臨時休館について

希望荘は、洪水の災害想定区域に該当するため、熊本市から発令される避難情報の警戒レベルに応じた避難行動に従い、警戒レベル3(高齢者等避難) が発令された際は、全てのご利用を中断し、避難対応後、終日臨時休館いたします。 翌日以降、午前7時において警戒レベル3が解除されない場合、終日臨時休館いたします。

パソコン短期集中講座(6~7月)受講生募集!

6月から始まるパソコン短期集中講座の受講生を募集しております。今回の講座内容は、 「マウスで描く!お絵描き」(毎週日曜日・全6回)と「便利にたのしく!Windows11」(毎週金曜日・全6回)です! 申込締切は 6月16日(金)まで。

夏の美文字教室 講座生募集中!!

日本現代ペン書道学会会員の竹下先生ご指導による美文字教室です。一緒に美しい文字を目指してみませんか?

利用制限・利用条件解除のお知らせ

このたび、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類へ変更されたことに伴い、館内および福祉バスの利用制限および利用条件を解除いたします。

空調設備その他改修工事に伴う休館のお知らせ

希望荘は、 館内の空調設備その他改修工に伴い、次の期間を休館いたします。 休館期間:令和5 年10 月下旬~12 月末予定 工事期間は令和6年4 月末までを予定しており、それ以外の期間もご利用いただけない場合がござい ます。 詳細は、決まり次第、改めてお知らせいたします。

地域支援センターからのお知らせ

地活だより4月号が完成♪

地活だより4月号が完成いたしました!

祝★初出場2位!やったぜ、地活!!

[ReadStart] こんにちは、地域活動支援センターです 3月24日に行われたe-スポーツの大会で初出場にも関わらず第2位入賞となりました! 今後も定期的な大会参加を予定しておりますので、興味のある方は是非気軽にご参 …

ふれあいギャラリー

「絵手紙講座&花と紙のクラフト講座 作品展」

希望荘学習講座の「絵手紙講座」と「花と紙のクラフト講座」の生徒の皆さんの作品を合同で展示しております! 3月の桃の節句をテーマに作られたステキな作品です♪ ご来館の際はぜひご覧ください。 ただいま、4月からの講座生も募集 …

「希望荘絵手紙講座作品展」

毎月第3月曜日の午後に開催中の「絵手紙講座」講座生作品を展示しております! 昨年末から今月にかけて制作された、カレンダー・年賀状・今年の目標など、どれもステキな作品となっております。 ご来館の際はぜひご覧ください。講座生 …

「デッサンとぬり絵と絵手紙とクラフト展」

こんにちは!ペン太です。個展の第9弾です。今回もヨロシクお願いします。 今回は、クリスマス前なので、気持ちのこもった作品を出品しました。 「いつもとかわらないじゃないか!」という声も聞こえてきそうですが、 まぁそういわず …

「デッサンとぬり絵と絵手紙とクラフト展」

皆さんこんにちは!ペン太です。個展の第8弾です。今回もヨロシクお願いします。 今回は、コンクールの作品作りに集中していたので、前回とあまり変わりがないです。 これからも、作品作りを頑張って行こうと思います。 みなさん!よ …

「デッサンとぬり絵と絵手紙とクラフト展」

「春のひまわり文庫展」

私たちは「布の絵本 ひまわり文庫」です。 心を込めて製作した私たちの作品を貸し出しています。 是非ご活用ください。 まずは私たちの作品を見に来ませんか? 毎月第1・3木曜日に希望荘で活動しています。 貸し出しは無料、事前 …

「春のひまわり文庫展」

みんなの広場

【終了】ひだまり文化祭より「第二回 ひだまり文化祭」のご案内

【開催日時】令和5年5月14日(日) 11時~18時 【お問い合わせ】 t.futabataba@gmail.com (ふたば)

【終了】NPO法人就労特化型支援団トリニティより「発達障害の方の『働きたい』を育て隊」講演会のご案内

【開催日時】令和5年3月4日(土) 13時~15時30分 【お問い合わせ】NPO法人就労特化型支援団トリニティ(電話 096-282-6035)

【終了】世界自閉症啓発デー実行委員会より「世界自閉症啓発デー」のご案内

  【開催日時】4月2日(日)~8日(土) 【お問い合わせ】世界自閉症啓発デー実行委員会(電話:090-6299-0453)

【終了】NPO法人 熊本県難聴者・中途失聴者協会より「市民公開講座」のご案内

【開催日時】2月23日(木) 13時30分~15時30分 【お問い合わせ】NPO法人 熊本県難聴者・中途失聴者協会 (FAX:096-379-9482 電話:090-8917-2445)

【終了】平成学園より「平成学園作品展」のご案内

※画像をクリックすると拡大します 【開催期間】12月20日(火)~25日(日) 【お問い合わせ】平成学園 (電話:096-329-5711 FAX:096-329-5676)

熊本市障害者福祉センター希望荘は、社会福祉法人熊本市社会福祉事業団が運営しています。
希望荘作品展2022
40周年記念誌
地域活動支援センター
みんなの広場
熊本市障害者福祉センター希望荘LINE

ご連絡先:


〒862-0971
熊本市中央区大江5丁目1番15号
熊本市障害者福祉センター 希望荘
TEL:096-371-5533
FAX:096-364-5309
MAIL:kibousou@bz01.plala.or.jp

熊本市障害者福祉センター希望荘メール情報局

熊本市障害者福祉センター希望荘は、社会福祉法人熊本市社会福祉事業団が運営しています。

このサイトは暗号化通信をします

     
PAGETOP
Copyright © 熊本市障害者福祉センター希望荘 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.