くまもとししょうがいしゃふくしせんたー きぼうそう|希望荘は熊本市から指定管理を受け、熊本市内にお住いの障害のある方やご家族・関係者の皆様に、様々な事業を通して、ふれあいの場を提供します。みなさまが、ふれあいの場を通じて、明るく積極的に、自信と勇気をもって、すすんで社会活動に参加していただけるよう願っております。
  • 合理的配慮と建設的対話
  • R5学習講座受講生募集中
  • 地域活動支援センター
  • 熊本市障がい者福祉センター希望荘は、 熊本市から指定管理を受け社会福祉法人 熊本市社会福祉事業団が運営しています。

お知らせ

パソコン短期集中講座(4・5月)講座生募集!

4月から始まるパソコン短期集中講座 の受講生を募集しております。 今回の講座内容は、「文書作成の味方!ワード初級」(毎週日曜日・全6回) と「ここからスタート!パソコン入門」(毎週金曜日・全6回)です!

令和4年度希望荘主催セミナー「合理的配慮と建設的対話を知ろう」開催のお知らせ

令和4年度希望荘主催オンラインセミナーのご案内です。 事業者の方向けに、合理的配慮の法的義務化に向けた取り組みとその具体例を解説する内容です。 皆様、是非、ご覧ください!

令和5年度希望荘学習講座 講座生募集!

「令和5年度 希望荘学習講座」の受講生を募集いたします! 趣味活動や仲間作りの場として是非ご参加ください!ボランティア育成講座も開催しております。

パソコン短期集中講座(3月)講座生募集!

3月のパソコン短期集中講座 の受講生を募集しております。 今回の講座内容は「アバター(似顔絵) を作ってオリジナル名刺づくり」です!

令和4年度 希望荘アンケート実施中!

只今、希望荘アンケートを実施しております。 今後のサービス向上のため、是非、皆様のお声をお聞かせください。 ご協力をよろしくお願いいたします!

地域支援センターからのお知らせ

地活だより3月号発行しました!

[ReadStart] こんにちは、地域活動支援センターです 地活だより3月号が完成いたしました! 3月はストラックアウト大会を開催します。加えて100円でできる創作活動にポンポンマスコットと押し花しおりが追加されました …

地活だより1月号発行しました♪

[ReadStart] こんにちは、地域活動支援センターです 地活だより1月号が完成いたしました! 2月は毛糸ポンポンでふくろうを作るイベントを予定してます、皆さんのご参加お待ちしております [ReadEnd]

地域活動支援センターからのお知らせ

日頃より希望荘地域活動支援センターのご利用ありがとうございます。 皆さまに大変ご不便をおかけしますが、下記の通り地域活動支援センターのLED工事にともない、11月24日は午前中のみ臨時休館とさせていただきます。 ご理解と …

ふれあいギャラリー

「絵手紙講座&花と紙のクラフト講座 作品展」

希望荘学習講座の「絵手紙講座」と「花と紙のクラフト講座」の生徒の皆さんの作品を合同で展示しております! 3月の桃の節句をテーマに作られたステキな作品です♪ ご来館の際はぜひご覧ください。 ただいま、4月からの講座生も募集 …

「希望荘絵手紙講座作品展」

毎月第3月曜日の午後に開催中の「絵手紙講座」講座生作品を展示しております! 昨年末から今月にかけて制作された、カレンダー・年賀状・今年の目標など、どれもステキな作品となっております。 ご来館の際はぜひご覧ください。講座生 …

「デッサンとぬり絵と絵手紙とクラフト展」

こんにちは!ペン太です。個展の第9弾です。今回もヨロシクお願いします。 今回は、クリスマス前なので、気持ちのこもった作品を出品しました。 「いつもとかわらないじゃないか!」という声も聞こえてきそうですが、 まぁそういわず …

「デッサンとぬり絵と絵手紙とクラフト展」

皆さんこんにちは!ペン太です。個展の第8弾です。今回もヨロシクお願いします。 今回は、コンクールの作品作りに集中していたので、前回とあまり変わりがないです。 これからも、作品作りを頑張って行こうと思います。 みなさん!よ …

「デッサンとぬり絵と絵手紙とクラフト展」

「春のひまわり文庫展」

私たちは「布の絵本 ひまわり文庫」です。 心を込めて製作した私たちの作品を貸し出しています。 是非ご活用ください。 まずは私たちの作品を見に来ませんか? 毎月第1・3木曜日に希望荘で活動しています。 貸し出しは無料、事前 …

「春のひまわり文庫展」

みんなの広場

【終了】NPO法人就労特化型支援団トリニティより「発達障害の方の『働きたい』を育て隊」講演会のご案内

【開催日時】令和5年3月4日(土) 13時~15時30分 【お問い合わせ】NPO法人就労特化型支援団トリニティ(電話 096-282-6035)

世界自閉症啓発デー実行委員会より「世界自閉症啓発デー」のご案内

  【開催日時】4月2日(日)~8日(土) 【お問い合わせ】世界自閉症啓発デー実行委員会(電話:090-6299-0453)

【終了】NPO法人 熊本県難聴者・中途失聴者協会より「市民公開講座」のご案内

【開催日時】2月23日(木) 13時30分~15時30分 【お問い合わせ】NPO法人 熊本県難聴者・中途失聴者協会 (FAX:096-379-9482 電話:090-8917-2445)

【終了】平成学園より「平成学園作品展」のご案内

※画像をクリックすると拡大します 【開催期間】12月20日(火)~25日(日) 【お問い合わせ】平成学園 (電話:096-329-5711 FAX:096-329-5676)

【終了】NPO法人 UPTAIN 「タイダイワークショップ」のご案内

※画像をクリックすると拡大します 【開催日】10月30日(日) 時間についてはそれぞれのチラシにあり 【お問い合わせ】盛山 麻奈美 (メール asanami28@gmail.com ) HP: https://tde-t …

熊本市障害者福祉センター希望荘は、社会福祉法人熊本市社会福祉事業団が運営しています。
希望荘作品展2022
40周年記念誌
地域活動支援センター
みんなの広場
熊本市障害者福祉センター希望荘LINE

ご連絡先:


〒862-0971
熊本市中央区大江5丁目1番15号
熊本市障害者福祉センター 希望荘
TEL:096-371-5533
FAX:096-364-5309
MAIL:kibousou@bz01.plala.or.jp

熊本市障害者福祉センター希望荘メール情報局

熊本市障害者福祉センター希望荘は、社会福祉法人熊本市社会福祉事業団が運営しています。

このサイトは暗号化通信をします

     
PAGETOP
Copyright © 熊本市障害者福祉センター希望荘 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.