お知らせ|ご利用について|入浴サービス|送迎|機能訓練|レクリエーション|その他

希望荘 地域活動支援センターからのお知らせ
ご利用について
※ 活動内容:入浴、機能訓練、レクリエーション活動
※ 施設利用料:基本無料、入浴利用…100円
※ ご来館されたら、2階受付にて バイタルチェック(体温、血圧、脈拍)を行います。
※ ご利用には登録が必要です。
利用条件:熊本市内にお住いの方で障がいのある方
利用方法:施設の見学をした上でのご利用を推奨しております。
活動内容の質問・相談も含めお問合せください。
TEL:096-371-8886 FAX:096-364-5309
入浴サービス
機械浴と、一般浴がご利用できます。介助・見守り巡回等は基本同性の職員が対応します。
2階 機械浴
利用時間: 午前 9時40分~午後 15時00分

※ 対象:重度の障がいをお持ちの方(職員1名~2名で支援します)。
※ 入浴時間:45分程度
3階 一般浴
利用時間: 午前10時00分~午後15時30分(休館日の前日は15:00まで)


※ 対象:軽度の障がいをお持ちの方で、自宅での入浴に不安がある方
※ 一度の入浴利用数:3名~5名程度
※ 職員が定時に見守り巡回
【設置しているもの】
※ ボディーソープ、シャンプー、石けん、ドライヤー
(肌が弱い方はご持参ください)
【持ってくる物】
※ 着替え(肌着、衣類、身体の洗いタオル、タオル、バスタオル類)など
※ 飲み物
送迎
ご自身でのご来館が難しい方へ、送迎サービスをおこなっております。

機能訓練
理学療法士による機能訓練をおこなっております。


レクリエーション活動
のう活麻雀や健康体操、創作活動、ボードゲーム、日帰り旅行等、さまざまな活動をしています。






その他
設備として、自主トレーニング用のルームランナーやエアロバイク、エレクトーン、ネットができるパソコン等あります。日中の空き時間でもご自由にお使いいただけます。



地域活動支援センター直通電話 096(371)8886
〒862-0971 熊本市中央区大江5丁目1番15号 希望荘